対円ではそうでもないようです。
1ドル120円を境にフラフラと動いてる気配です。
まぁ、10月に日銀の追加緩和あるかもという話もあるし。
政府が経済刺激策打つかどうかも相場に影響出てくるでしょう。
一旦これ以上の円安はなくなり円高が暫く続くとみていますが。。
<ドル円 5年チャート>
(出所:Yahoo Finance)
ユーロは思惑通りドル安(ユーロ高)に動いているようです。
ただ、思ったよりも急すぎます!
そして、移民問題やVolks Wagen問題が発生しても相場は弱気になっていないように思えます。
但し、ドル高の調整は一時的なものなので再びドル高に動くだろうと考えます。
・・・と考えてはみたのですがね。
5年チャート診るとかなりのドル高に動いているので、そろそろドル高になってもよいように思えます。
<ユーロドル 5年チャート>
(出所:Yahoo Finance)
(参考記事)
ユーロドルはどう動く?
改めて為替の今を見る
相場において、予想を充てるのは至難の業だと思いますが、長期的にどっちに動くか?くらいはあてがつくようにはなりたいものです。
騰がるか、下がるかを当てるだけと考えれば、半分はあたりそうな気もしますが。。。
ここんとこの私の取引はほんの些細なもの。
ポジションは実効レバレッジ1,000倍以上くらいしかないし、短期での決済(1-2日程度)のため、あんまり収益をあげられてないです。
・・・ビビり症なのでね。
■ 取引実績
■ 年間損益

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿